後援会
令和2年度 後援会事業報告
1.奨学関係事業
成績優秀かつ経済的理由を基準として、7名を選考し、支給。
内訳 経営学部 1年5名、2年3名、計8名
資格取得による奨学金対象者は該当なし。
2.教育関係事業
(1)学生生活支援
食堂運営支援、全学生を対象に学外スポーツ施設利用の経費支援
学生数増もあり、外部施設の活発な利用を予定していたが、コロナ禍の影響で、前年よりも極端に利用者が減少した。(2)クラブ活動支援
◎指定強化クラブを中心にクラブ活動に関わる練習場確保・施設利用費用、全国大会参加費用、クラブ運営費用の補填支援
コロナ禍の影響で、各大会の中止により参加ができなかった。
・指定強化クラブの活動状況
(A)硬式野球部は、春季リーグ開催中止。秋季リーグ2部Bリーグ 同率1位。
(B)女子ソフトボール部は、1部入替戦により1部残留。
(C)男子ソフトテニス部は、秋季東海学生ソフトテニス選手権大会。男子ベスト8、女子ベスト16。
(D)剣道部は、東海学生剣道連盟1部。全日本学生剣道選手権大会出場。(3)学生会活動支援
・大学祭の運営活動の経費の一部支援
<実施日> 令和2年11月21(土) WEB大学祭開催。
<視聴者数> 約 2,400名
・留学生活動の支援とあわせ学生会活動全般の支援(4)学内整備支援
コロナ対策として、双方向遠隔講義関連、学内施設の感染対策の補填。(5)教育行事支援
卒業アルバム作製支援(6)学生表彰
今年度の表彰対象人数は多く、大学による表彰となった。
3.後援会事業
会報作成費・発送
「星城大学後援会会報第19号」令和3年1月発行
4.事務
(1)総会
令和2年6月27日(土)役員会・総会(書面開催)(2)事務
役員会・総会の資料・会報作成、発送事務(3)その他
星城懇話会加入
令和元年度退任役員へ記念品送付
5.特別会計のうち周年事業積立金
今年度周年事業積立 1,000,000円